2011年01月06日
新年明けましておめでとうございます。
皆様、明けましておめでとうございます。
先日の石原会長からの新年挨拶の投稿に書かれているように、今年は盛り沢山のイベントでスタートですね。
私も、微力ながら楽しくお手伝いさせていただきます。
参加している人達が楽しく活動していることで、調布アットホームカフェはますます活性化して会員も増えてくると思います。

先日の石原会長からの新年挨拶の投稿に書かれているように、今年は盛り沢山のイベントでスタートですね。
私も、微力ながら楽しくお手伝いさせていただきます。
参加している人達が楽しく活動していることで、調布アットホームカフェはますます活性化して会員も増えてくると思います。
2011年01月06日
1月30日コミュニティビジネス・ミニ講座のご案内。
2011年も走り続けます!
調布を暮らしやすい街にするために。
代表の石原です。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も1月から走り続けます。1月30日のイベントの
ご案内です。
1月30日(日)午前10時~12時に調布駅南口、
市役所前のたづくり10階1001会議室にて、
「あなたものはじめよう! 街を元気にする
コミュニティビジネス・ミニ講座」
を開催します(下の写真は2010年3月開催の様子です)。

今回は、1部ではコミュニティビジネスとなんなのか、
どんな行為でどんな意義があり、何を目指しているのか。
社会への市民参加、市民の地域デビュー、地域活動の新しい流がれ、
地域の将来と行政との関係、税収の問題、調布市はじめ多くの市町村が
進めている新しい自治のカタチ「地区協議会」とコミュニティビジネスの
関係などを説明、自分たちの「地域生活」を考えます。
といっても、楽しくなければ仕方ないので楽しいトークで
笑いながら学びます。
そして2部は、誰もが調布で安心して楽しく暮らしやためには、
どんな課題があるのか、それに対して私たち一般市民はなにができるのか、
「ワールドカフェ」という大人数で短時間で全員で会話ができる手法を使って
「フリートーク」を楽しみます。
参加費は、コーヒー、アロマ、お菓子、ジャズがついて500円です。
お申込みはchofuathomeoffice@gmail.com
まで連絡先、氏名、参加動機をお送りください。
※3月には、各地で活躍するコミュニティビジネスの実践団体の
代表者に調布まで来ていただいて取り組みを語っていただく、
事例紹介付きの楽しいイベントを企画しています。ご期待ください。
調布アットホーム代表 石原靖之
調布を暮らしやすい街にするために。
代表の石原です。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も1月から走り続けます。1月30日のイベントの
ご案内です。
1月30日(日)午前10時~12時に調布駅南口、
市役所前のたづくり10階1001会議室にて、
「あなたものはじめよう! 街を元気にする
コミュニティビジネス・ミニ講座」
を開催します(下の写真は2010年3月開催の様子です)。

今回は、1部ではコミュニティビジネスとなんなのか、
どんな行為でどんな意義があり、何を目指しているのか。
社会への市民参加、市民の地域デビュー、地域活動の新しい流がれ、
地域の将来と行政との関係、税収の問題、調布市はじめ多くの市町村が
進めている新しい自治のカタチ「地区協議会」とコミュニティビジネスの
関係などを説明、自分たちの「地域生活」を考えます。
といっても、楽しくなければ仕方ないので楽しいトークで
笑いながら学びます。
そして2部は、誰もが調布で安心して楽しく暮らしやためには、
どんな課題があるのか、それに対して私たち一般市民はなにができるのか、
「ワールドカフェ」という大人数で短時間で全員で会話ができる手法を使って
「フリートーク」を楽しみます。
参加費は、コーヒー、アロマ、お菓子、ジャズがついて500円です。
お申込みはchofuathomeoffice@gmail.com
まで連絡先、氏名、参加動機をお送りください。
※3月には、各地で活躍するコミュニティビジネスの実践団体の
代表者に調布まで来ていただいて取り組みを語っていただく、
事例紹介付きの楽しいイベントを企画しています。ご期待ください。
調布アットホーム代表 石原靖之