2014年07月19日
災害と調布を考えるワールドカフェ
第2回、第3回、
「調布 未来語らい
フォーラム」を
開催します!

調布アットホームではこの4月より、
受託事業「調布ヘルプカード普及プロジェクト」
を行っていますが、このプロジェクトに絡み、
「調布未来語らいフォーラム」という
調布の豊かな未来を語りあう
全5回の「ワールドカフェ」を実施しています。
7月27日(日)13時からはその第2回目のカフェを、
8月3日(日)13時からはその第3回目のカフェを、
ともに調布市国領駅前のあくろすホールにて
開催します。

◆第2回カフェのテーマは、
「調布のまちと災害を考える」
「市民活動支援センターセンター長」で、
「被災者支援ボランティアセンター」の中心者、
朝日敏幸さんをゲストスピーカーをお呼びして、
災害時にまちはどうなるのか、
その時障がい者は・・・、といったお話を聞きつつ、
私たちはどうすればいいのか、どんな備えや
準備をしておけばいいのかを参加者で
話し合います。

◆第3回カフェのテーマは、
「調布のまちと生きやすさを考える」
最近、世代を問わす、生きにくさを感じている
人が増えています。どんなまちが生きやすくて、
どんなまちが生きやすいのか。
「プラスハンディキャップ」というWEBサイト
http://plus-handicap.com/ を立ち上げ、
生きづらさを感じる人たちを支援する
佐々木一成さんをゲストスピーカーにお招きして
どんなまちが生きやすいまちなのか、を
参加者で話し合います。
☆参加費は無料です。どなたでも参加できます。
茶菓なども用意しています。
お気軽に参加ください。
☆第2回目のカフェのお申し込みは、
http://kokucheese.com/event/index/179449/
☆第3回目のカフェのお申し込みは、
http://kokucheese.com/event/index/179519
からお願いします。
※「ヘルプカード」とは東京都が推進する事業で
障がい者のコミュニケーションカードを普及する
プロジェクトです。調布では「ヘルプカード」の
普及だけでなく、このプロジェクトを通して、
障がい者も含めて、誰もが安心して豊かに
暮らせるまちづくりを推進していきたいと
思っています。ぜひ応援ください。おこしくだい。
お待ちしております。
詳細は、専用ホームページをご覧ください。
http://helpcard.chofu.com/

「調布 未来語らい
フォーラム」を
開催します!

調布アットホームではこの4月より、
受託事業「調布ヘルプカード普及プロジェクト」
を行っていますが、このプロジェクトに絡み、
「調布未来語らいフォーラム」という
調布の豊かな未来を語りあう
全5回の「ワールドカフェ」を実施しています。
7月27日(日)13時からはその第2回目のカフェを、
8月3日(日)13時からはその第3回目のカフェを、
ともに調布市国領駅前のあくろすホールにて
開催します。
◆第2回カフェのテーマは、
「調布のまちと災害を考える」
「市民活動支援センターセンター長」で、
「被災者支援ボランティアセンター」の中心者、
朝日敏幸さんをゲストスピーカーをお呼びして、
災害時にまちはどうなるのか、
その時障がい者は・・・、といったお話を聞きつつ、
私たちはどうすればいいのか、どんな備えや
準備をしておけばいいのかを参加者で
話し合います。
◆第3回カフェのテーマは、
「調布のまちと生きやすさを考える」
最近、世代を問わす、生きにくさを感じている
人が増えています。どんなまちが生きやすくて、
どんなまちが生きやすいのか。
「プラスハンディキャップ」というWEBサイト
http://plus-handicap.com/ を立ち上げ、
生きづらさを感じる人たちを支援する
佐々木一成さんをゲストスピーカーにお招きして
どんなまちが生きやすいまちなのか、を
参加者で話し合います。
☆参加費は無料です。どなたでも参加できます。
茶菓なども用意しています。
お気軽に参加ください。
☆第2回目のカフェのお申し込みは、
http://kokucheese.com/event/index/179449/
☆第3回目のカフェのお申し込みは、
http://kokucheese.com/event/index/179519
からお願いします。
※「ヘルプカード」とは東京都が推進する事業で
障がい者のコミュニケーションカードを普及する
プロジェクトです。調布では「ヘルプカード」の
普及だけでなく、このプロジェクトを通して、
障がい者も含めて、誰もが安心して豊かに
暮らせるまちづくりを推進していきたいと
思っています。ぜひ応援ください。おこしくだい。
お待ちしております。
詳細は、専用ホームページをご覧ください。
http://helpcard.chofu.com/

12月6日 調布未来語らいフォーラム開催!
障がいのある人のサポートハンドブック無料配布中!
9月27日「調布未来語らいフォーラム」開催
ワールドカフェ開催
ヘルプカードのホームページ登場!
ポスターコンクールはじまる
障がいのある人のサポートハンドブック無料配布中!
9月27日「調布未来語らいフォーラム」開催
ワールドカフェ開催
ヘルプカードのホームページ登場!
ポスターコンクールはじまる