2014年06月22日
ヘルプカードのホームページ登場!
調布ヘルプカード
普及プロジェクトの
ホームページ登場!

専用ホームページが立ち上がりました。
http://helpcard.chofu.com/
「ヘルプカード」や「障害」のこと、「バリアフリー」のことも
含めて、「誰もが安心して豊かに暮らせるまち」のことを
多くの多様な市民が集まって語り合ワールドカフェ、
「調布未来語らいフォーラム」の詳細や実施要項、
市内の小中学校生を対象に約半年をかけて行う
「調布 ポスターコンクール」の募集要項なども
掲載されています。ぜひご覧ください。
1年かけて実施する「ヘルプカード普及プロジェクト」への
参加や、応募などのご支援や応援をよろしくお願いします。
調布市の市報6月20日号にもこのプロジェクトの
詳細が紹介されています。ぜひご覧ください。

「ヘルプカード普及プロジェクト」とは
調布市「福祉健康部障害福祉課」と、
社会福祉法人調布市社会福祉事業団「ちょうふだぞう」、
調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」
で「調布ヘルプカード普及プロジェクト委員会」を結成。
2014年度の1年をかけて市内でヘルプカード」の
普及を図るプロジェクトです。
普及プロジェクトの
ホームページ登場!

専用ホームページが立ち上がりました。
http://helpcard.chofu.com/
「ヘルプカード」や「障害」のこと、「バリアフリー」のことも
含めて、「誰もが安心して豊かに暮らせるまち」のことを
多くの多様な市民が集まって語り合ワールドカフェ、
「調布未来語らいフォーラム」の詳細や実施要項、
市内の小中学校生を対象に約半年をかけて行う
「調布 ポスターコンクール」の募集要項なども
掲載されています。ぜひご覧ください。
1年かけて実施する「ヘルプカード普及プロジェクト」への
参加や、応募などのご支援や応援をよろしくお願いします。
調布市の市報6月20日号にもこのプロジェクトの
詳細が紹介されています。ぜひご覧ください。

「ヘルプカード普及プロジェクト」とは
調布市「福祉健康部障害福祉課」と、
社会福祉法人調布市社会福祉事業団「ちょうふだぞう」、
調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」
で「調布ヘルプカード普及プロジェクト委員会」を結成。
2014年度の1年をかけて市内でヘルプカード」の
普及を図るプロジェクトです。
12月6日 調布未来語らいフォーラム開催!
障がいのある人のサポートハンドブック無料配布中!
9月27日「調布未来語らいフォーラム」開催
ワールドカフェ開催
災害と調布を考えるワールドカフェ
ポスターコンクールはじまる
障がいのある人のサポートハンドブック無料配布中!
9月27日「調布未来語らいフォーラム」開催
ワールドカフェ開催
災害と調布を考えるワールドカフェ
ポスターコンクールはじまる