2012年11月09日
第2回「未来、語らい広場in調布」を開催します!

11月17日(土)午後2:00〜4:00(開場1:30)
調布市教育会館 201会議室 におきまして
ワールド・カフェ
第2回「未来、語らい広場in調布」を
開催致します。
今回は「調布の『農業』の未来のために、
私たちに何ができるのか!?』というテーマで行います。

都心から電車でわずか15分という便利な場所にありながら
多摩川や野川といった自然豊かなまち、調布。
「とかいなか」と呼ばれる理由のひとつに、
今もなお残る「田園風景」があります。
しかし、その田畑も残念ながら年々減少しています。
こんなに身近で作られている新鮮な野菜を
調布の多くの方に知ってもらい、食べてもらえるようになれば
調布の農業がもっともっと元気になれるのではないでしょうか。
そのためのアイデアをみなさんと一緒に考えてみたいと思います。
当日の17日(土)と18日(日)は、第36回「調布市農業まつり」が
午前10:00〜午後4:00まで、市役所前庭(調布市教育会館の
すぐ横)で行われます。
収穫の喜びを一緒に感じることができる、年に一度のイベントです。
ぜひ、当日は少し早めにいらして頂きイベントをのぞいてみては
いかがでしょうか?
みなさまのご参加をお待ち致しております。
◉参加お申し込みは下記のURLから、必要項目をご記入の上
お申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/59732/
●お問合せ先:chofuathomeoffice@gmail.com
「調布コミュニティビジネス推進委員会
調布アットホーム」まで
第4回「未来、語らい広場 in 調布」の報告。
第4回「未来、語らい広場 in 調布」開催のお知らせ!
調布にも「こがね色」の田園風景がありました。
第1回「未来、語らい広場in調布」を終えて。
9月8日(土)『未来、語らい広場in調布』を開催!
すしずめワールドカフェ
第4回「未来、語らい広場 in 調布」開催のお知らせ!
調布にも「こがね色」の田園風景がありました。
第1回「未来、語らい広場in調布」を終えて。
9月8日(土)『未来、語らい広場in調布』を開催!
すしずめワールドカフェ