2011年04月29日
えんがわファンド 明日締め切り
すぎやまです。
ゴールデンウイーク初日。よいお天気です。
みなさま、いかがお過ごしですか。
私はこの休みを利用して、今度こそ家をきれいにしたいなぁとおもっていますが、なかなかパソコンの前から離れられません。
さて、昨日は「えんがわファンド」の助成申請のために国領の市民活動支援センターに向かいました。
「えんがわファンド」は、ボランティアや市民活動を応援する助成金。
ちょうふチャリティーウォーク参加費や市民、企業、団体からの寄付金、協働募金配分金、入れ歯リサイクルの益金などを原資として運営されているそうです。
助成額は一団体につき、最大10万円。総額100万円。
助成対象となる経費には、一部制限があるものの、「事業の目標を達成するためにかかる経費」が広く認められていて、人件費や家賃にあてることもできます。
応募締め切りは明日、4月30日(土)*当日消印有効
フォーマットは市民活動支援センターのHPからダウンロードできますが、応募は持ち込みか郵送です。
年に一度のチャンスです。
まだ、間に合う!
ゴールデンウイーク初日。よいお天気です。
みなさま、いかがお過ごしですか。
私はこの休みを利用して、今度こそ家をきれいにしたいなぁとおもっていますが、なかなかパソコンの前から離れられません。
さて、昨日は「えんがわファンド」の助成申請のために国領の市民活動支援センターに向かいました。
「えんがわファンド」は、ボランティアや市民活動を応援する助成金。
ちょうふチャリティーウォーク参加費や市民、企業、団体からの寄付金、協働募金配分金、入れ歯リサイクルの益金などを原資として運営されているそうです。
助成額は一団体につき、最大10万円。総額100万円。
助成対象となる経費には、一部制限があるものの、「事業の目標を達成するためにかかる経費」が広く認められていて、人件費や家賃にあてることもできます。
応募締め切りは明日、4月30日(土)*当日消印有効
フォーマットは市民活動支援センターのHPからダウンロードできますが、応募は持ち込みか郵送です。
年に一度のチャンスです。
まだ、間に合う!
