2011年03月04日
高校生は見た
国領の「あくろす」2階。
「高校生が見た無縁社会」という展示が行われています。
市民活動支援センターの運営委員さんと杉並の高校生が協力して、行った調査レポート。
ホームレスの人に直撃インタビューをした様子などがつづられています。
「無縁社会をこわす」をテーマに3月13日(日)に開催される「えんがわフェスタ」のプレイベントです。

13日の「えんがわフェスタ2011」では、
「調布アットホーム」の企画協力で、コミュニティビジネス講座を実施します。
アットホーム会員もそうでない人も、調布市市民活動支援センターにお申し込みをお願いします。
日時 3月13日(日)13:00~17:00
会場 調布市市民プラザあくろす
参加費 無料
調布市市民活動支援センター
電話 042-443-1220
(2階)
13:00 オープニングセッション
調布市市民活動支援センター センター長・安藤雄太さんによる問題提起
(3階)
13:30 コミュニティビジネスとは何か
調布アットホーム代表・石原のおはなし
13:40 講演 高齢社会の食と職を考えるチャンプルーの会 代表・紀平容子さん
団地の空き店舗利用。高齢者を雇用して、高齢者向けサービスを実施
14:10 講演 チェロ・コンサートコミュニティ 事務局長・小澤尚弘さん
福祉作業所との連携でブランド品を開発
14:40 語り合い
ワールドカフェスタイルで実施。
無縁社会が持つ地域課題に対して、私たちに何ができるのかを考えます
(2階)
15:40 クロージングセッション
各分科会報告と交流会
事務局 杉山裕子
「高校生が見た無縁社会」という展示が行われています。
市民活動支援センターの運営委員さんと杉並の高校生が協力して、行った調査レポート。
ホームレスの人に直撃インタビューをした様子などがつづられています。
「無縁社会をこわす」をテーマに3月13日(日)に開催される「えんがわフェスタ」のプレイベントです。

13日の「えんがわフェスタ2011」では、
「調布アットホーム」の企画協力で、コミュニティビジネス講座を実施します。
アットホーム会員もそうでない人も、調布市市民活動支援センターにお申し込みをお願いします。
日時 3月13日(日)13:00~17:00
会場 調布市市民プラザあくろす
参加費 無料
調布市市民活動支援センター
電話 042-443-1220
(2階)
13:00 オープニングセッション
調布市市民活動支援センター センター長・安藤雄太さんによる問題提起
(3階)
13:30 コミュニティビジネスとは何か
調布アットホーム代表・石原のおはなし
13:40 講演 高齢社会の食と職を考えるチャンプルーの会 代表・紀平容子さん
団地の空き店舗利用。高齢者を雇用して、高齢者向けサービスを実施
14:10 講演 チェロ・コンサートコミュニティ 事務局長・小澤尚弘さん
福祉作業所との連携でブランド品を開発
14:40 語り合い
ワールドカフェスタイルで実施。
無縁社会が持つ地域課題に対して、私たちに何ができるのかを考えます
(2階)
15:40 クロージングセッション
各分科会報告と交流会
事務局 杉山裕子