2010年06月15日
アットホームカフェ 昼組

帽子なしでは日差しがキツイ真夏のような本日、6月15日。
『アットホームカフェ』昼組開催。
アットホームカフェとは、メンバーのミーティングのことです。
気軽に自由に、情報やアイデアなどを交換できる会にしたいという気持ちで
こんなネーミングになりました。
月1回のペースで開催。
これまで夜の会のほうが参加者が多いのですが、
主婦やフリーランスの方は昼のほうが集まりやすいので昼組も誕生したのです。
本日は5人参加の予定が石原さん、塚田さんと杉山の3人に。
会場は一度訪ねてみたかった仙川の「niwa coya cafe」。
ひとしきり、店内の様子を楽しみ、雑貨コーナーなどを見回ったあと、
体にとびきりよさそうな玄米お膳とドライカレーをいただきました。
自然と話題は塚田さんの事業プランに。
「客観的なアドバイスがほしい」という塚田さんの言葉に気を許し、
思うままをぶつけた石原さんと杉山。
あ、こんなに正直に言ってしまってよかったかしら。
塚田さんが、「それでなくちゃ、聞いてもらった意味がないもの。ありがとうございます」と言ってくださって、ほっ。
お友達には、なかなかマジメなかんじで切り出しにくい事業アイデア話。
気兼ねなく思いを語る、楽しいランチミーティングになりました。
塚田さんおすすめの近くの自然食品店に立ち寄って、解散しました。
(すぎやまゆうこ)
調布バウム「みんなが主役!『マイヒストリー』3分間プレゼン大会」2017年5月26日開催
事例講演&「やりたいこと妄想主張大会」
20万人都市の協働・共創社会の姿とは
「RESAS」の最新情報を学ぼう!
「大人のまち」ってありえないの?
蓄音機ナイトで暑さをぶっ飛ばせ!
事例講演&「やりたいこと妄想主張大会」
20万人都市の協働・共創社会の姿とは
「RESAS」の最新情報を学ぼう!
「大人のまち」ってありえないの?
蓄音機ナイトで暑さをぶっ飛ばせ!
この記事へのトラックバック
すぎやまのniwa coyaレポートはこちらです。
アットホームカフェ 昼組【調布コミュニティビジネス(CB)推進委員会「調布アットホーム」】at 2010年06月16日 00:13
この記事へのコメント
まずは集まらないと始まりませんよね^^
Posted by 日記 at 2010年06月15日 21:15
ホント、そうですね。
インターネットは便利ですけど、
会って、みて、聞くことから得ることも大きいです。
忙しい毎日ですが、両方のバランスをとって、うまいこといかないかな、と考えますね。
集まりましょう。
インターネットは便利ですけど、
会って、みて、聞くことから得ることも大きいです。
忙しい毎日ですが、両方のバランスをとって、うまいこといかないかな、と考えますね。
集まりましょう。
Posted by 調布アットホーム
at 2010年06月15日 22:20

仙川の「niwa coya cafe」は、気になりながら、出かけないままでした。ちょっと残念!
よい雰囲気の場所で本音トーク。
きっと塚田さんにとってもみなさんにも、有意義なランチだったのでしょうね。
調布にお引っ越しされて、着実に地域で活動が始まっているのですね。
よい雰囲気の場所で本音トーク。
きっと塚田さんにとってもみなさんにも、有意義なランチだったのでしょうね。
調布にお引っ越しされて、着実に地域で活動が始まっているのですね。
Posted by シュガー at 2010年06月16日 16:27
シュガーさん、コメントありがとうございます!
そうそう、塚田さんにも調布アットホームに加わっていただいて、少しずつ交流しているのですよ。
ご一緒にカフェめぐりができなくて残念。
近くにいらしたときは、また、声をかけてくださいね~。
そうそう、塚田さんにも調布アットホームに加わっていただいて、少しずつ交流しているのですよ。
ご一緒にカフェめぐりができなくて残念。
近くにいらしたときは、また、声をかけてくださいね~。
Posted by sazae at 2010年06月22日 10:08
シュガーさん、コメントありがとうございます!
そうそう、塚田さんにも調布アットホームに加わっていただいて、少しずつ交流しているのですよ。
そうそう、塚田さんにも調布アットホームに加わっていただいて、少しずつ交流しているのですよ。
Posted by cool at 2010年08月28日 12:07