20万人都市の協働・共創社会の姿とは
人口20万人都市の
未来を語り合うワールドカフェ
20万人都市で協働は可能なのか?
大きな政令指定都市とか、本当に切羽詰まった
自治体や地域でしか、協働・共創社会は進まないのか。
全国や多摩地域に多い人口20万人規模の都市では、
協働・共創社会は作れないのか。
どんな街が暮らしやすいのか?
行政と民間が、ともに住む地で、
未来という同じ方向を向いて、あるべき未来の姿を
ともに作り上げていく。そんなことは不可能なのか。
20万人都市、ひいてはその連合体でもある、
多摩地域の未来を考えるワールドカフェを開催します。
協働・共創社会とは果たしてどんな姿なのか。
みんなでお酒を片手に語り合って共有しましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎日 時/11月10日(木)19~21時
◎参加費/会員無料。一般1000円
(発泡酒1本+おつまみ付き)
◎場 所/多摩メディアセンター・イベントスペース
調布市調布ヶ丘1-34- 1ネクストバトンビル4F
◎申込み:
http://kokucheese.com/event/index/422258/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
関連記事