たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス調布市 調布市


2011年03月18日

調布青年会議所が救援物資を募集中

調布でも救援物資の募集がはじまりました。

主催は社団法人調布青年会議所。
本日18日(金)22時までに
布多天神隣の調布青年会議所事務局まで
持ち込むといいそうです。

ただし募集している物資には制約があります。

詳細は、ちょうふどっとこむをご覧ください。
http://chofucom.tamaliver.jp/  


  • Posted by 調布アットホーム  at 10:12Comments(0)

    2011年03月18日

    オール電化について思うこと

    現在、ツイッターの調布経済新聞のアカウント(@chofukeizai)と、たまりばの「ちょうふどっとこむ事務局ブログ」で
    調布の計画停電の状況など、頻繁に発信しています。

    調布市HPでは情報が不足していたり、情報の発表に時間がかかったりしているので、
    かなり多くの方にリツイートされています。

    調布市の公式アカウントを作るべき、とか
    調布でも国立のクニッターのようなサイトを
    立ち上げるべき、とか、
    この機会にいろんな意見を耳にします。

    これについては、そのうち、書き込みをしたいと思いますが、
    いずれにしましても、このようなときこそ、
    ソーシャルキャピタルの重要性が見直されるときであり、
    私たちが運営している、「ちょうふどっとこむ」や「調布経済新聞」、
    調布エフエムなどの地域メディアの存在価値が試されるとき
    だと思っています。

    さて、本題にはいりますが、
    地震前には頻繁にCMをしていた「オール電化」。

    よくわかりませんが、
    エコ?であったり、火事を防げたり?などで、
    自宅をオール電化にされた方も多くいらっしゃるかと思いますが、
    このような停電などがあると、その良さが一変して、リスクに変わります。

    ガスがあれば、お湯をわかして暖かいものを飲食できたり、
    暖もとれたりします。

    生活の要となるインフラは、その手段を一元化せず、
    様々なものを利用するようにした方が、リスクヘッジになることを
    実感させられます。
      


  • Posted by 調布アットホーム  at 06:39Comments(0)役員・大前のつぶやき